宿坊 大泰寺

和歌山県・那智勝浦町に佇む大泰寺は、1200年の歴史を紡ぐ禅寺です。世界遺産・熊野古道の道沿いに位置し、豊かな自然と悠久の時を感じることができます。坐禅や写経、朝粥体験などを通じて、日常から離れ、自分と向き合うひとときをお過ごしください。宿坊やキャンプ場では、ペットとの宿泊も可能。お寺での暮らしを気軽に体験し、特別な空間でのリトリート時間をお楽しみください。

プラン一覧

客殿 素泊まりプラン(最大8名)

    客殿は、広々とした和室のお部屋です。ふすまで区切られた中小の5つの部屋から成っており、人数・用途に合わせて柔軟にお使いいただけます。お風呂とお手洗いはキャンプサイトをご利用のお客様との共用となりますが、客殿にご宿泊のお客様専用のシャワールームのご用意もございます。調理器具や食器類の揃った大きな共用の台所もご利用いただけます。

  • 期間: 1泊2日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額: シーズンによって異なるため、公式サイトにてご確認ください
離れ 素泊まりプラン(最大2名)

    離れは、程よい広さの和室のお部屋です。本堂のすぐ横にあり、お部屋の中に専用のお手洗いもございます。お風呂は共用ですが、時間ごとで貸し切りいただけます。

  • 期間: 1泊2日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額: シーズンによって異なるため、公式サイトにてご確認ください
お寺体験【オプション】
  • 坐禅(要予約)
    坐禅とは、姿勢を正して座り、呼吸を整え、心の安定を図る禅宗の基本的な修行法。
    時間:午前6時半〜
    参加費:1,500円
  • 御朱印づくり(要予約)
    大泰寺を参拝した証としてご自身で御朱印を作成します。書く文字など見本があるので、安心して作成できます。
    時間:午後3時半~/4時半~/5時半~/7時半~
    参加費:1,000円/人
  • 写経(要予約)
    一文字ずつ丁寧に書き写していくことにより、心の落ち着き・リラックス・集中力の向上を感じることができます。
    時間:午後3時~/4時~/5時~/8時~
    参加費:1,500円/一人
  • その他、禅サウナなど様々な体験をご用意しております。
  • 私たちの魅力

    大泰寺は、開創1200年を迎える歴史ある禅寺です。かつてお寺は人々の生活の一部であり、誰もが気軽に訪れ、心を整える場所でした。その本来の役割を現代に甦らせるため、私たちはリトリートの場として、大泰寺を開放しています。森の音を感じながらの坐禅や、静寂の中での写経、仏像鑑賞や滋味深い朝粥体験を通じて、心の安らぎを得てください。また、宿坊では、客殿や離れでの滞在が可能。共用スペースも広く、お寺ならではの落ち着いた雰囲気を満喫できます。熊野古道の旅の拠点としても最適なこの場所で、日常の喧騒を離れ、自分と向き合う時間をお過ごしください。

    環境

    大泰寺は、比叡山の開祖・最澄が約1200年前に開いた歴史ある薬師霊場です。那智勝浦町の熊野古道沿いに位置し、大蛇を封じるために最澄が彫った薬師如来が起源とされています。世界遺産・那智の滝と同じ源流を持つ太田川の丘陵に佇み、満天の星空や森の音に包まれる静寂の空間。樹齢百年を超える大樹に囲まれた大泰寺は、自然と調和した特別な場所です。

    住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下和田775
    HP https://oterastay.com/daitaiji/
    お問合せ・予約 https://oterastay.com/daitaiji/contact/
    予約 事前予約必須

    関連記事

    1. 菅原 伶美 / Sugawara Reimi

    2. 志摩房

      宿坊 志摩房

    3. matsuibo

      宿坊 松井坊