Temple Hotel 正伝寺

Temple Hotel 正伝寺は400年以上の歴史を持つ日蓮宗の寺院に隣接した宿坊で、都会の喧騒の中にありながら静寂に包まれた特別な空間です。2015年に新築された居住棟で快適に過ごしながら、写経や数珠作り、お守り作りなどの仏教体験を通じて、心を整えるリトリート時間をお過ごしいただけます。日常の忙しさから一歩離れ、自分自身と向き合う時間を持つことで、穏やかな気持ちを取り戻してみませんか。

プラン一覧

正伝寺 一棟貸プラン「桜+橘」

    各住居は1LDKお風呂付で、それぞれ最大6名様、合計12名様までのご宿泊が可能です。
    【1階 桜】45平方メートルの大きさで、ベッドルームには低層のキングサイズベッド2台を配置しています。リビングにはソファーベッドと本格的なフルサイズキッチンも完備。浴室は大型サイズで、高身長の方でも湯船をゆっくり楽しんで頂けます。
    【2階 橘】45平方メートルの大きさで、寝室、リビング兼ダイニングルーム、トイレと浴室がございます。和風の寝室にはダブルサイズのお布団を2組ご用意しております。リビングには茶室ユニットがあり、昼間は茶室として、夜はベッドルームに追加で寝室としても利用できます。本格的なフルサイズキッチンも完備しています。

  • 期間: 1泊2日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額: 予約ページにてご確認下さい。
上階「橘」プラン

    2階の「橘」は45平方メートルの大きさで、寝室、リビング兼ダイニングルーム、トイレと浴室がございます。和風の寝室にはダブルサイズのお布団を2組ご用意しております。リビングには茶室ユニットがあり、昼間は茶室として、夜はベッドルームに追加で寝室としても利用できます。本格的なフルサイズキッチンも完備しています。

  • 期間: 1泊2日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額:予約ページにてご確認下さい。
下階「桜」プラン

    1階の「桜」 は45平方メートルの大きさで、ベッドルームには低層のキングサイズベッド2台を配置しています。リビングにはソファーベッドと本格的なフルサイズキッチンも完備。浴室は大型サイズで、高身長の方でも湯船をゆっくり楽しんで頂けます。

  • 期間: 1泊2日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額:予約ページにてご確認下さい。
お寺体験【オプション】
  • 数珠作りワークショップ(30分~60分程度)
    参加費:3,000円
  • お守り作りワークショップ(30分~60分程度)
    参加費:3,000円
  • 写経体験(30分~60分程度)
    参加費:3,000円

私たちの魅力

Temple Hotel 正伝寺では、写経や数珠作り、お守り作りなどの仏教体験を通じて、静かに心を整える時間を過ごせます。正伝寺の田村住職が各体験のご案内をいたします。写経では、一文字一文字を書き写すことで、無心になり、自分自身と向き合うことができます。数珠作りやお守り作りでは、手を動かしながら願いを込めることで、心の安らぎを感じられるでしょう。
一泊二日の短期滞在から、長期滞在も可能です。デジタル過剰な環境から距離を置き、生活のリズムを整えながら、新たな視点を得るきっかけにもなります。正伝寺は都心に位置しているため、仕事や学校を休まずに通勤・通学しながら滞在することもできます。都会の中で非日常を体験し、心をリフレッシュするリトリート時間をお過ごしください。

環境

正伝寺は1602年に建立され、日蓮宗の江戸出張所としての役割も果たしてきました。本堂には、仏教の守護神である毘沙門天王が祀られ、多くの人々に信仰されています。宿坊は2015年に新築された二階建ての居住棟にあり、各部屋に浴室やキッチンも完備。都会の中にありながら、静寂に包まれた正伝寺で、心を落ち着け、リフレッシュするひとときをお過ごしください。

住所 東京都港区芝1丁目12-12
HP https://oterastay.com/shodenji/
問合せ https://oterastay.com/shodenji/contact/
予約 事前予約必須

関連記事

  1. kubota maho

    窪田 真帆 / Kubota Maho

  2. Temple Hotel 観音院

  3. 菅原 伶美 / Sugawara Reimi