湯治リトリート 七日一巡り

七日一巡りは、温泉の力で心身を整える湯治リトリートです。別府の豊かな温泉に浸かりながら、日々の疲れを癒し、自分自身を見つめ直す機会を大切にしています。2泊以上の滞在で自然の流れに身をゆだねる時間を提供しながら、「温泉・入浴」「食」「運動」「交流」「睡眠」のウェルネスプログラムを毎日実施し、心と体のバランスを整えます。観光とは異なる、深い癒しと充実感を味わってください。

プラン一覧

湯治リトリートプログラム

    「七日一巡り」は、湯治の効果をなるべく実感いただけるよう、2泊以上の長期滞在をお受け付けしております。
    計測+カウンセリングは、ご滞在のはじまりとおわりに受けていただき、湯治による効果を可視化します。その他のウェルネスプログラムは、ご自由に選択いただけます。(各種プログラムは事前予約制となります)
    気軽に湯治体験をしてみたい方は2泊3日から、地域と心身がなじむ3泊4日や、生体リズムに合わせた6泊7日、長期滞在をしながら別府へのお試し移住や暮らしを体験してみたい方など、さまざまな長期滞在をお楽しみいただけます。​

  • 期間: 2泊3日〜
  • 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額: 予約ページにてご確認ください(人数やシーズンにより変動します)
ウェルネスプログラム【宿泊者様用】
  • 入浴指導:温泉のプロが皆さまと入浴を共にし、入浴指導を行います。体質や体調、時間帯や目的などによって効果的な入浴方法が様々あることを学ぶことができます。
  • 温泉学講座:温泉の魅力を深く知ることで、知的好奇心が刺激され、より温泉を楽しめるようになるとともに、地球の恵みである温泉の有難みがより染み入るようになります。
  • 腸活ワークショップ:ご自身が持つ常在菌を活用した発酵調味料作りや、手前味噌作りなどをご体験いただき、ご滞在終了後も良好な腸内環境を維持します。
  • 自炊カウンセリング:ご滞在の皆さまの食事改善につながる自炊カウンセリングをします。季節・体質・気質に合わせた食材選びやレシピをお伝えしながら、その日の夕食の準備も行います。
  • ライフスタイル×自律神経の整え方講座:五行に即した個別のライフスタイル別、季節別に様々な講座を実施します。
  • 自力整体:自分の体重を使った整体と繰り返す深呼吸により、日々の忙しさで溜まった疲れ・肩こり・腰痛などが改善します。
  • 湯けむり街歩き:湯けむりが立つ鉄輪温泉や小倉、明礬温泉の街歩きをガイドします。
    *季節に応じて、月替わり・週替わりでさまざまなプログラムを実施しています。
ウェルネスプログラム【ビジター様用】

    以下3つのプログラムは、宿泊者様以外もビジターとしてご参加いただけます。

  • 健康数値の計測+ カウンセリング:血圧、血管年齢、自律神経バランス、ストレス度、体の柔軟性などを計測し、健康状態に基づいたカウンセリングを行います。
  • 腸活ワークショップ:ご自身が持つ常在菌を活用した発酵調味料作りや、手前味噌作りなどをご体験いただきます。
  • 自力整体:自分の体重を使った整体と繰り返す深呼吸により、日々の忙しさで溜まった疲れ・肩こり・腰痛などが改善します。

私たちの魅力

七日一巡りは、江戸時代に貝原益軒が提唱した湯治の考えを大切にし、2泊以上の滞在を基本とした温泉リトリート施設です。滞在中は「温泉・入浴」「食」「運動」「交流」「睡眠」の5つの要素を取り入れたウェルネスプログラムに自由に参加でき、心と体をリセットする贅沢な時間を過ごせます。一部のプログラムは宿泊者様以外もビジターとして日帰り参加が可能です。施設内には温泉利用指導者や看護師が常駐し、健康数値の計測やカウンセリングも実施。血圧や自律神経バランスなどをチェックし、最適な泉質や入浴方法をアドバイスします。さらに、温泉のプロによる入浴指導も行い、効果的な入浴法を学び、日常生活にも活かせます。日々の喧騒から離れ、心と体をリセットし、自然のリズムに身をゆだねる贅沢な時間をお楽しみください。

環境

七日一巡りでは、ゆったりと過ごせる6つの客室をご用意しています。温泉は大浴場と小浴場の2か所あり、湯治文化の醍醐味である自炊を楽しめるキッチンや、交流の場となるリビング、ロビーラウンジも完備。別府の豊かな自然に囲まれた小倉エリアに位置し、木々のせせらぎや鳥のさえずりが心を癒します。歴史を感じる木造建築の趣とともに、落ち着いた時間をお楽しみください。

体験レビュー

温泉に関する座学や実際に温泉に入りながら入浴方法を教わり、おすすめされた温泉を巡る中で、お湯と自分だけの空間に文字通りどっぷり浸かりました。これらで得た学びは、プログラム前後のストレス度検査で数値が改善されたことも後押しになり、東京に戻ってからの生活にも習慣として取り入れています。きっと自分のお気に入りの過ごし方が見つかると思いますので、とにかくまずは一度、訪れてみてください!

MN様 40代 – 🇯🇵

鉄輪温泉にも過去に2度訪れたことがありましたが、観光だけでは気づけなかった魅力に出会えたのが、鉄輪温泉の「七日一巡り」プログラムです。滞在中、鉄輪温泉の湯治文化にどっぷり浸り、多くの気づきや学びを得ることができました。特に、自分自身や体と向き合う時間を持つことの大切さを実感。「日々の生活に追われている自分を見つめ直したい」と思う方には、ぜひ体験していただきたいプログラムです。

AY様 40代 – 🇯🇵
住所 大分県別府市鶴見1713 (通称住所:大分県別府市小倉1組)
HP https://www.toji-gurashi.jp/nanokahitomeguri
予約 事前予約必須

関連記事

  1. 大泰寺

    宿坊 大泰寺

  2. THE SCENE

  3. taiki toyoshima

    豊島 大輝 / Toyoshima Taiki