メディテーションプレイス東京高尾

メディテーションプレイス東京高尾では、仕事や家事に追われる現代人のための瞑想リトリートを提供しています。鳥のさえずりや川のせせらぎを感じながら、マインドフルネス瞑想を実践。インストラクターが丁寧に指導をするので、初心者から経験者まで気軽に参加できます。瞑想を通じて、本当の自分と向き合い、穏やかで前向きな日常を取り戻してみませんか?

プラン一覧

meditation place takao1day​プログラム

■プログラム内容
①フットバス:受付後、境内の草花で彩ったフットバスをお楽しみいただきます。
②5分の瞑想:レッスンの前にまずは自分なりに座ってみましょう!
③シッティングメディテーション:レクチャーの後、基本となる「座り瞑想」に30分~40分取り組みます。
④スタンディング・ウォーキング:「立ち瞑想」や「歩き瞑想」は普段の生活の中でも実践しやすい瞑想です。
⑤お蕎麦屋さんでランチ:地元の蕎麦屋さんに送迎します。※アレルギーがある方は事前にお知らせください
⑥レクチャーと交互に瞑想:午後はテキストを使ってインストラクターの解説を聞き、理解を深めながら様々な瞑想法に取り組みます。

  • 時間: 9:30~16:15
  • 開催日: 月5回前後(詳しくは予約ページを参照)
  • 金額: 一人5,500円(税込)

私たちの魅力

メディテーションプレイス東京高尾は、高尾の山奥の上恩方町にある龍泉寺が会場となります。都心から少し足を伸ばすと、山奥の集落に広がる「静けさ」の中で、自然に没入し心を落ち着けるひとときを過ごせます。ここでは、マインドフルネス瞑想を体験し、仕事や家事に追われる日常を離れて、本来の自分と向き合う時間を提供しています。
瞑想法は、伝統的な坐禅やヴィパッサナー瞑想をベースに、現代のマインドフルネスの理論を加えてアレンジ。宗教的な儀式は行わず、どなたでも安心して参加できるプログラムです。長時間座るのが難しい方でも無理なく実践可能です。静寂の中で呼吸を感じ、心を落ち着けることで、日々のモヤモヤがクリアに。瞑想を通じて、本当の自分と出会う旅を始めませんか?

インストラクター

hide

hide (おがた ひでひろ)
大学卒業後、大手旅行会社やホテルチェーン、ベンチャー企業での勤務を経て、現在は企業向け研修の講師として活動。リーダー職・管理職の経験を活かし、大人の学びを支えるプロとして、ロジカルで分かりやすい説明と、受講者の気づきを引き出すファシリテーションに定評があります。メディテーションプレイス東京高尾では、個人的な修行経験を基に、現代人にとって実践しやすく、瞑想の効果を最大限に引き出す指導を提供。企業研修や住職と連携した本格的な禅のカリキュラムの提供、宿泊施設・送迎バスの手配なども相談可能です。

体験レビュー

理論から実践まで全てインストラクターの先生が分かりやすく教えてくださりました!普段、都会で忙しい日々を送っていた分、自然溢れる環境の中、自分を見つめ直すことは大きな意味がありました。仕事が忙しいサラリーマンの方、家事や子育てで大変な主婦さんは是非行ってみてください!新しい自分に気づけます!

リトリート参加者 – 🇯🇵

今までyoutubeなどで自分なりに瞑想をしてみましたが、これであっているのか実感がなかったので今回参加させていただきました。瞑想時間を少しずつ延ばしながら、その都度瞑想後の気づきや感想を話し合うスタイルで理解しやすかったです。また機会があれば是非参加しようと思います。

リトリート参加者 – 🇯🇵
住所 東京都八王子市上恩方町2517 龍泉寺内
HP https://www.meditationplace-tokyotakao.com/
Email meditation.tokyotakao@gmail.com
予約 事前予約必須

関連記事

  1. 菅原 伶美 / Sugawara Reimi

  2. SORANO HOTEL

  3. 加藤 正雄 / Kato Masao