



静岡県の山奥にある方広寺(ほうこうじ)では、650年の歴史と雄大な敷地を活かして「禅リトリート」を提供しています。都会の喧騒を離れ、禅の世界に没入し、坐禅や精進料理を通じて心身のバランスを整える特別な時間。現代社会で忘れがちな「心の豊かさ」に向き合い、ウェルビーイングを追求する空間です。宿坊棟を貸し切り、少人数から大人数まで対応可能。合宿や研修、法人イベントなど、目的に応じたプランで、心と体を調える時間をお過ごしください。
プラン一覧

- 日程: 1泊2日〜
- 開催日: 通年(詳しくは直接お問合せください)
- 金額: 5〜10名 ¥23,000~/人/泊 11名以上 ¥18,000~/人/泊
2食付き/坐禅体験付き/会議室貸切
その他、8和室+100畳大広間を広々貸切
※椅子、テーブル、プロジェクター、スクリーンの無料貸し出し&Wi-Fiあり

- 時間: 8時間
- 開催日: 通年(詳しくは直接お問合せください)
- 金額: ¥30,000~/8h
大和室貸切/ホワイトボード等の備品貸出有り。ご利用人数により使用場所が異なりますので、お問い合わせください。
椅子、テーブル、プロジェクター、スクリーン、の無料貸し出し&Wi-Fiあり。
オプションで食事等の手配が可能です(¥1,000-/人)
私たちの魅力
方広寺では、自然豊かな環境の中で「究極のウェルビーイング空間」としての「禅リトリート」を提供しています。現代の忙しさの中で置き去りにされがちな「心」に目を向け、坐禅や禅の生活を通じて本来の自分を見つめ直す機会をご用意。宿坊棟は宿泊・会議室・食堂・修行道場を備え、研修・合宿・法人イベントなどに対応。少人数から最大200名まで受け入れ可能で、セミオーダー方式でプランを設計できます。心身のバランスを調え、自然に囲まれながら心の豊かさを取り戻す時間。仲間とのつながりを深めながら、自分自身を見つめ直す特別な体験をお届けします。目的に応じた最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。




環境
方広寺は静岡県浜松市にある臨済宗方広寺派の大本山で、東海地方を代表する禅寺です。1371年に後醍醐天皇の皇子・無文元選禅師によって開創され、広大な敷地に大本堂や三重塔など多くの歴史的建造物が点在し、22の建物が国の登録有形文化財に指定されています。四季折々の自然とともに境内を散策し、禅の世界を体感できます。拝観時間は9:00~16:00です。
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1 |
HP | https://oterastay.com/houkouji/ |
info@oterastay.com | |
予約 | 事前予約必須 |