



日々のストレスから解放されたいと、ついスマホに手を伸ばしていませんか? しかし、他人の生活を眺めるだけでは、何も変わらない—そんなことに気づいているあなたへ。
世界遺産「荒船風穴」の麓に佇む、一棟貸しヴィラ 世界遺産リトリート「荒船いとわ」 は、心と身体を整える特別な空間です。「ほどいてむすぶ」をコンセプトに、自然と歴史文化のリトリート体験で、あなたの日常を”ほどいてむすぶ”。新たな自分へとつながる時間を提供します。日常をリセットし、本来の自分を取り戻す旅へ出かけてみませんか?
プラン一覧

- 素泊まりでご宿泊いただくプランになります。食材は自由にお待ち込み可能。キッチン設備をご自由にお使い下さい。
【キッチン設備】
2口のIHコンロ、BBQコンロがございます。調理器具については、ホームページに記載の調理器具をお貸出ししておりますので、下仁田の名産品などでお料理をお楽しみ下さい。【無心庵(サウナ小屋)】
オプション注文で薪を事前に購入いただくことで、薪ストーブのサウナをお楽しみいただくことができます。シャワー・水風呂も完備しておりますので夷隅川を眺めながら極上の”ととのい”をお楽しみいただけます。【離心庵(リトリートルーム)】
荒船の自然アートによる空間で感覚を解き放つ開放的な瞑想体験をご用意しております。
設備:ミラーフィット(ライブレッスン、ヨガ、ピラティス、瞑想など)、AIマッサージチェアの最上級機種の「あんま王Ⅳ」、各種器具(ヨガマット、シンギングボール、フィットネス器具)、関連書籍 - 時間: 1泊〜
- 開催日: 通年(詳しくは予約ページを参照)
- 金額: 平日 ¥60,000〜/1泊
祝前日 ¥70,000〜/1泊
繁忙期(GW、お盆、年末年始等) ¥80,000~/1泊
+別途清掃費 ¥20,000
※税込み表記になります。
※宿泊料金は曜日・シーズンによって金額は変動致します。詳しくは仮予約後にご案内致します。
私たちの魅力
日常生活で固まってしまった心や体を一度ほどいて、大切なものが何かを再発見していただき、また日常に戻れるよう心を結び直してもらいたい….そのために、荒船いとわでは5つの空間を用意しております。どの時間にどの空間をどの順に体験するかは、あなた次第。気が向くまま、ゆっくりと流れるリトリート時間を5つの空間の中で味わってください。
自分に向き合う「こもり箱」:繭ごもりのような包まれた空間での内なる睡眠体験。
感覚をひらく「ひらき箱」:内外の境界がずれた空間での刺激による非日常体験。
心を空にする 「無心庵」:荒船の湧水と風穴の冷気を感じながらのサウナ体験。
感覚を解き放つ「離心庵」:荒船の自然アートによる空間での開放的な瞑想体験。
日常を再認識 「茶飯事」:食卓、団欒、日常普通の何気ない静かなる所作体験。




環境
群馬県下仁田町の世界遺産「荒船風穴」の麓にある屋敷集落は、かつて絹産業を支えた場所。限界集落となった今も、自然と歴史文化は息づいています。私たちはこの地を、”集まり住む”集落から”訪れ泊まる”宿場へと再生。訪れる人が日常を解きほぐし、ありのままの自分に戻れる特別な空間を提供します。
夜になれば、全く人工の光がない世界が広がります。風の音、匂い、四季折々の虫の鳴き声、都会では味わうことのない、真っ暗な世界は、あっという間に非日常の無の世界へ導いてくれます。
体験レビュー
本当に最高の宿泊でした!満点の星空の下での外気浴は人生でも有数の素晴らしい体験となりました。施設も新しくとってもオシャレで清潔で、随所にこだわりを感じました。ぜひまた来年も宿泊したいです!ありがとうございました!
M様 – 🇯🇵
都会や仕事中の多忙な生活の後に景色や静けさを楽しむ方法を知っている人のための場所だと思います。
I様 – 🇲🇾
夏にここに来ましたが、摂氏30度前後の天気は最高でした。冬の時間帯が訪れるのに最適な時期だと思います。
サウナは壮観です。 ジムルームは特別で、ミラー型スマートフィットネスデバイスが入っていて、大きなマッサージチェアがあります。プロジェクターも素晴らしい体験です。娘たちが一番気に入っています!
おもてなし、ありがとうございました!
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧10713 |
HP | https://arafune-itowa.com/ |
事前予約 | 予約必須 |